[2023/04/19(水)開催] 失敗体験から学ぶ、"成果"が出るDX組織開発・人材育成
- taro yoshida
- 2023年3月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年8月24日
社内にDX人材を確保し、育成していくことは、デジタルが急速にビジネスに統合され競争優位性になる昨今において必須の経営課題だといえます。しかし、自らの担当部門において何をすればよいかが不明瞭なために、具体的な歩み出しを進められないというケースが少なくありません。特に数多くの従業員を抱え組織も複雑化している大規模な企業ほど、こうした傾向は顕著でしょう。
DX人材を育み企業としての競争優位性を高めていくために、何に着手すべきか。本ウェビナーでは主に数千人規模の従業員を抱える企業の方を対象に、「失敗体験から学ぶ」と題して、ABEJAのDX人材育成コンサルタントが成果を生むための組織開発、人材育成の方法についてお話します。
※セミナー後、3社様限定で無料相談会を実施します。ご希望の方はフォームの当該項目にてご選択ください
セミナーの概要
事業部門、人事部門、DX推進部門別に、DX人材育成でよくある失敗ケースを紹介
エンタープライズ企業のDX人材育成において、成果を生むために何に着手すべきかをケースごとに解説
こんな方におすすめ
全社DXをどの様な段取りで進めていくべきか、イメージが付かない、プランが具体化できていない事業部門、人事部門、DX推進部門の方
自らの担当部門において何をすればよいか分からない事業部門、人事部門、DX推進部門の方
DX人材の調達(採用、育成)に苦労している事業部門、人事部門、DX推進部門の方
講師、プログラム
株式会社ABEJA
DX人材育成コンサルタント
斎藤 康太
12:00-12:10 | ご挨拶 |
12:10-12:50 | 失敗体験から学ぶ"成果"が出るDX組織開発・人材育成 |
12:50-13:00 | ABEJA DX組織構築支援のご紹介 |
※セミナー後の13:00より、ご希望の3社様限定で無料相談会を実施します。ご希望の方はフォームの当該項目にてご選択ください
開催概要
開催日時 | 2023年4月19日(水) 12:00-13:00 |
参加方法 | セミナー申し込み時の自動返信メールにて、オンラインセミナー参加用のURLをお送りいたします。 メールに記載されている手順でご参加ください。 |
参加費 | 無料 |
主催企業 | 株式会社ABEJA |
注意事項
プログラムは変更となる場合がございます。
同業他社、学生の方は参加をご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
複数名のご参加を予定されている場合、お手数ですが1名ずつのお申込をお願いします。
お申込みには、おひとり様につき1つのメールアドレスが必要です。
お問い合わせ
株式会社ABEJA 営業推進グループ
marketing@abejainc.com