こんにちはO2Oイノラボ学生チームのりなりーです!
突然ですが皆さんは携帯クーポンを使ったことはありますか?
多くのスマートフォン向けサービスが登場する中、意外と面倒くさくて、ダウンロードしなかったり、いまいち使い方わからなくてそのまま…。なんてこと多いのではないでしょうか。
今回は便利な携帯クーポン「SNAP IN」をご紹介したいと思います!
「CU2O」美女Vol.2
今回登場してもらうのが、青山学院大学新3年生の梅谷英枝ちゃんです。
通称梅ちゃんは、学生団体・サークル・バイト・ビジネスコンテストと多方面で活躍するバイタリティ溢れる女の子です!今年の5月からはロンドンに留学に行くのだそう。携帯クーポンはいつもはあまり使わないそうですが、「SNAP IN」はいかがでしたでしょうか…!
「SNAP IN」はWi-Fi技術を活用したクーポンサービス
「SNAP IN」はDNP(大日本印刷株式会社)および4社が共同で配信しているお買い物専用アプリです。詳細はこちらから。「SNAP IN」=すなっぴんはショッピングモールのおすすめ商品スナップや今日使えるお得なクーポン、楽しいモールイベントが配信されるアプリです。
ショップスタッフが投稿するスナップに「ほしい」「もっと見たい」を投票して、みんなで隠れた人気商品や注目商品を見つけるとともに、プッシュ型でクーポン配信もされます。
すでに町田の「クランベリーモール」で実施しており、2013年11月2日〜2014年3月31日まで試験的に「たまプラーザテラス」でも導入しています。
特徴はWi-Fiの位置情報を活用して利用者の居場所に応じたクーポンを受け取れることと、リアルタイムにおすすめ商品情報を閲覧することが出来ることです。
「SNAP IN」の取扱説明書
1.まずアプリを起動します
2.今回は真ん中のクーポンボタンをクリック
3.あとは選んだお店に行って、提示するだけ
提示するだけで良いのがこのクーポンの良いところです。
起動してから5秒もあればクーポン画面に辿り着くという手軽さにはビックリ!
お買い物体験に新たな革命を
ということで、クーポンを利用してお買い物に挑戦です!
今回は、銀のあんというたい焼き屋さんで1尾無料クーポンを使ってみました。
操作は簡単で、アプリケーションをお店の人に見せるだけ!
そうすると、おいしいたい焼きをなんと無料でくれました!!
思ったよりお得だったと笑う梅ちゃんは、最初は、何か買ったら無料だと思っていたようで、クーポンだけで無料で貰える購買体験にとっても驚いていました!
複合型クーポン配信の優位性
「SNAP IN」がなぜここまで注目されているのか。それには以下の特徴があります。
まず、クーポンアプリには大きく分けて2種類あります。
1つ目は有名大型店舗による割引クーポンの配信です。
「G.U」などアパレルショップで良く見かけますね。
これはクーポン配信と引き換えにメルマガ登録やLINEの友達追加など、店舗紹介が定期的に出来る仕組みになっています。
既に有名な店舗ではこれらを使用することが多く1つの店で完結します。
2つ目は、自分でポイントを貯めてそれをクーポンに交換するというものです。
「スマポ」や「collect point」などです。
まずはお店に立ち寄ってもらうことを目的としています。
1つの店舗だけではなく、複数の店舗を加盟店として、クーポンを通してお店を知ってもらうことができるのが強みです。
「SNAP IN」の強みは、
1.複数店舗による割引クーポン
2.立ち寄ってもらうことによる新規顧客の創出
3.インタラクティブな店舗と顧客の交流
これら3つの複合です。
1つの店舗で完結しないクーポン配信をしながらも、新しい情報や新着商品は毎日更新されることで、店舗紹介が随時できる仕組みになっています。
また、まずはクーポンを使ってもらうことで、新しく店に立ち寄る人も獲得している。
これらの強みを同時に実現したことにあるのです。
地域密着型クーポンの飛躍
今回、東急とDNPほか4社が合同で取り組んだ「SNAP IN」。
導入を決めた町田のクランベリーモールとたまプラーザはいずれも駅直結の大型ショッピングモールです。
2つのショッピングモールに共通する点は、地域密着型のショッピングモールであることです。スーパーや歯医者、料理教室など、ファッション以外にも一通りの店が立ち並んでいます。その中で見かけるのは親子連れ他、来慣れたお客さんの姿です。
これまでのクーポン配信サービスは店から一方的に配信されるものが多く、また知っている店でのみ有効なクーポン配信が主流でした。「SNAP IN」は、それを1つ格上げし、ショッピングモール全体を1つの集いの場として、お客さんから取り入れた情報をもとにクーポン配信をしています。そのおかげで双方向性のあるクーポンの充実を可能にし、ショッピングモールを常連さんたちの手で活性化させる仕組みになっています。ちなみにクーポン配信はwi-fiを繋がなくても入手可能ですが、wi-fiを繋ぐと位置情報が確認できるようになります。初めてショッピングモールを訪れた人にはぜひ活用してほしいサービスです。
もちろん、従来のアプリケーションをダウンロードしなければそもそも使用が出来ないという、課題は今後の課題解決すべき点ではありますが、今後様々な地域に浸透するのが楽しみなサービスです。
アプリ概要
アプリ名:SNAP IN(すなっぴん)
提供価格:無料 (AppStoreからダウンロード)
提供場所:App Store
App StoreはApple Inc.の商標