クーポンってどこで手に入れてる?
「クーポン」の存在を知らない人はまずいないだろう。お買い物をする際、少しだけ値段を安くしてくれる貴重な存在だ。
そんな「クーポン」は、スマートフォンの普及で、より簡単に入手・管理できるようになった。以前は、店頭でチケットタイプのクーポンをもらい、再度来店した際に提示すれば商品を安く購入できる、といった形が主流だった。しかし、お得感ゆえに捨てられないクーポンが増え、お財布がクーポンでぱんぱん、なんて人も多かったはずだ。今では、様々なクーポンアプリが普及し、スマートフォンの画面を見せるだけで、より快適なお買い物ができるようになった。
ところで、コンビニでいつでも手に入れられるクーポンがあるのをご存知だろうか。
その場で使える!”Loppiクーポン”
「Loppi」は、ローソンの店頭に設置してあるマルチメディア端末だ。取り扱っているサービスは多岐にわたる。ローソンの提供するネットショッピング「ロッピー」はもちろん、4000以上のインターネットショッピングサイトや、通信販売の支払いと受取りができる。更に、コンサート・スポーツ観戦のチケット受け取り、検定試験の申し込みなどもできる、優れものだ。
そしてもちろん、クーポンの発券も出来る。様々なキャンペーンでQRコードを入手し、「Loppi」にかざすことで入手できるクーポンだ。大人気商品「Uchi Cafe Sweets」が、無料で試せることもあるので見かけたら、ぜひチェックをしてもらいたい。
だが、このクーポンは、「コンビニでいつでも手に入れられる」ものではない。QRコードを入手しなければ、スイーツは食べられない…。
そこでお勧めしたいのが「Pontaのポイント交換」だ。このポイント交換によるクーポンがどれほどお得なのか、紹介していきたい。
Pontaポイントを有効活用しよう!
ローソンには、「Loppi」のほかに、共通ポイント「Ponta」がある。2014年07月14日現在、Pontaカードが使える店舗は23,400店。提携店舗によって、一回のお買い物でどのくらいのポイントがたまるかは異なるが、ローソンでは100円のお買い上げごとに1ポイントが貯まる仕組みだ。そして、貯めたポイントは、1ポイント1円として使うことが出来る。
「そんなこと知ってる!!」という読者はたくさんいるだろう。よくあるポイントの換金方法だ。お手軽に、ちょっと得したような気分になれる。しかし!!実は、もっとお得なPontaポイントの使い方があるのだ。
まずは、ローソンの各店舗に設置されている「Loppi」に向かってみよう。
Ponta会員メニューからログインし、「クーポンを発券する」という欄の「一覧から発券する」を選択。
ローソンで取り扱っている商品のなかで、クーポン対象商品を選択。今回は、「飲み物」を選んでみた。ちなみに、この一覧は、ネットからも確認できる。すると、Pontaポイントと引き換えられる商品一覧が現れる。なんと、今回はPontaカード会員の中でもメルマガ会員に限定された「伊藤園 TULLY’S COFFEE BARISTA’S アイスコーヒー」を30ポイントで交換できるクーポンを選択。(通常の会員だと60ポイントで交換できる。)
最後に、ポイント利用の確認ボタンを選択すると、Loppiからクーポンが発券されるのだ。あとは、商品とクーポンを一緒にレジに持っていくだけだ。
「Loppi」のもたらす効果
引用元:PAKUTASO
もうお分かりだろう。
このクーポンを使ったことで、飲み物が実質「30円」で手に入ったのだ。お金は一円も払っていないから、出費は0円。もし、レジにアイスコーヒーを持っていって、ポイントで購入していたら、144ポイントも利用することになる。
先着順なので、人気のクーポンは、すぐになくなってしまうため、気になる商品があったらすぐにこのクーポンを手に入れにいってほしい。
今まで、「Pontaのポイント交換」を知らなかった人は、今すぐローソンに直行して、新しいポイント活用法を試してみよう!