top of page
hero-news.jpg

News

ニュース

2022.08.10

ABEJAのデータサイエンティスト、「Kaggle」コンペティションで優勝

 人とAIの協調により「ゆたかな世界を、実装する」株式会社ABEJA(本社:東京都港区、代表取締役CEO:岡田 陽介、以下「ABEJA」)は、カスタマーサクセス統括部 データサイエンスグループ グループマネージャー 服部 響が参画したチームが、世界最大級のデータサイエンスコミュニティ「Kaggle」が開催した機械学習のコンペティション「Foursquare – Location Matching 」において1,080チーム中1位となり、優勝を受賞したことを報告いたします。※





 今回のコンペティション(https://www.kaggle.com/competitions/foursquare-location-matching/overview)は、テキスト情報を含んだテーブルデータに関するもので、名称や住所、電話番号など言語や表記が異なるデータやノイズがのった位置情報のデータ内で、同じ場所がどれか判別する予測モデルの性能を競いました。

 解法の詳細はこちらよりご確認ください。

(https://www.kaggle.com/competitions/foursquare-location-matching/discussion/336055))



 ABEJAは、様々なデータを活⽤したサービス・プロダクトの研究開発や改善に注⼒しています。

 今回の結果を踏まえ、服部は、「準備時間が限られる中、ABEJAの実業務において培った技術や仮説思考、実装の経験が役立った」とコメントしています。  ABEJAは、同コンペティションから得られた服部の知⾒を社内に展開し、より広く実用に活用していく所存です。


 ABEJAは、引き続き、幅広い業態・業界の企業に伴走し、人とAIの協調による産業構造の革新を推進します。


※「Foursquare – Location Matching 」において、服部は3人からなるチームを編成し、参加しています。

https://www.kaggle.com/competitions/foursquare-location-matching/leaderboard



■Kaggleについて

世界各国のデータサイエンティストが集う世界最⼤級のオンラインコミュニティ・機械学習コンペティションプラットフォームです。Kaggleで開催されているコンペティションは、主催者がデータと課題を提供し、参加者が3ヶ月程度の期間内で機械学習モデルの予測性能を競い合う⼈気コンテンツです。

https://www.kaggle.com/



■株式会社ABEJAについて

ABEJAは、「ゆたかな世界を、実装する」を経営理念とし、「ABEJA Platform」を基盤に顧客企業の基幹業務のプロセスを変革し、ビジネスの継続的な収益成長の実現に伴走する「デジタルプラットフォーム事業」を展開しています。2012年の創業時よりABEJA Platformの研究開発を進めており、これまで多種多様な業界・業態の300社以上のデジタル変革をABEJA Platform上で実現してきました。



本 社 :東京都港区北青山二丁目14番4号the ARGYLE Aoyama

設 立 :2012年9月10日

代 表 : 代表取締役CEO 岡田 陽介

事 業 :デジタルプラットフォーム事業

URL : https://abejainc.com

bottom of page